脳は否定語を理解できない
				2007-12-15			
		最近、相変わらず心理学にはまっていて、面白いことを学んだので書きますね。
「脳は否定語を理解できない。」
 
・・・( ̄ー ̄?)…..?? ん? 脳みそ???
 
意味不明ですか・・・
では、カンタンなテストをします!
いきますよ。
 
「レモンを
思い出さないでください。」
 
どうですか?
思い出しちゃったでしょ( ̄ー ̄)ニヤリッ
「思い出さないで」って言われても、脳って言葉に反応しちゃうんですね。
ってことは、
例えば、緊張したくない人が本番前とかに、
「緊張しないように。緊張しないように。」
って言い聞かせてもだめなんですね。
むしろ自分で緊張するように働きかけてしまってるんです。
この場合だと、
例えば、
「リラックス。リラックス。」
って言ったほうが効果的。
 
意外に脳みそって単純なんですよ。
上手に脳を使いましょう(* ̄▽ ̄*)ノ”
おすすめ記事
リハスタって実際どんなスタジオなんだろう?~リハスタを選ぶ9つの基準~
		
			2019.10.21 /
			ブログ
		
	【歌で使う「しゃくり」についてのボイストレーニング(ボイトレ)テクニック】
		
			2019.11.11 /
			ブログ
		
	アイズチャンネル Vol1 ミックスボイス 1
		
			2019.11.15 /
			動画
		
	【歌の表現や滑舌に活用するボイストレーニング(ボイトレ)テクニック】
		
			2019.11.18 /
			ブログ
		
	【ボイストレーニング(ボイトレ)テクニック ロングトーン編】
		
			2020.03.08 /
			ブログ
		
	【リップロールの練習・ボイストレーニング(ボイトレ)】~リップロール(リップトリル)~
		
			2021.01.20 /
			ブログ
		
	