まるちゃんの「ブレス(呼吸)のコントロール」のやり方について
2021-05-26

みなさんこんにちは!
久しぶりの登場まるちゃんこと出村です。
先週から名古屋は梅雨入りして、雨が続いていますが、
いかがお過ごしでしょうか!
今回はそんな梅雨の中でもおうちで出来る、
簡単な「ブレス(呼吸)のコントロール」のやり方を
みなさんとシェアしていきたいと思います!
ブレス(呼吸)のコントロール
「ブレス」はフレーズの間で息を吸う事だけではなくて、
発している音にもしっかりと息を乗せてあげる事もいいます。
歌う際にどれだけ声に息を乗せてあげられるかで、
だいぶ雰囲気が変わりプロっぽい歌い方になっていきます!
話している時の声と歌っている時の声は、
全く出し方が変わってくるので、
その点を意識して歌うようにしましょう!
それではその練習法を教えていきます!
練習法
まず足を伸ばした状態で仰向けに寝転がり、
普段練習している曲のメロディーに合わせて、
全て「ha-」とまっすぐとブレないように息を意識して軽く歌っていきます。
息を吐いていく事が目的なので、
高い音は裏声で軽く出す感じで大丈夫です!
ただこの時にお腹から力を抜かないようにするのがポイントです!
こういった地道な練習が、
いざ実際に歌う時に役に立ってくるので、
是非時間が空いてるときなどやってみてください!
それでは今回は「ブレスのコントロール」について
お話をさせて頂きました!
体調にはお気をつけてお過ごしください!
それではまたね!!
まるちゃんおススメボイトレコースは、「趣味で歌うコース」です。
おすすめ記事
リハスタって実際どんなスタジオなんだろう?~リハスタを選ぶ9つの基準~
2019.10.21 /
ブログ
【歌で使う「しゃくり」についてのボイストレーニング(ボイトレ)テクニック】
2019.11.11 /
ブログ
アイズチャンネル Vol1 ミックスボイス 1
2019.11.15 /
動画
【歌の表現や滑舌に活用するボイストレーニング(ボイトレ)テクニック】
2019.11.18 /
ブログ
【ボイストレーニング(ボイトレ)テクニック ロングトーン編】
2020.03.08 /
ブログ
【リップロールの練習・ボイストレーニング(ボイトレ)】~リップロール(リップトリル)~
2021.01.20 /
ブログ