姿勢とボイストレーニング
				2005-12-01			
		あなたは歌っているときはどんな姿勢ですか?
立つ、座る、寝る。
まー寝て歌う人はいないと思いますがw( ̄o ̄)w
それぞれにボイストレーニングに良い効果があるので書いときます。o(^-^)o
・寝て声を出す。
これは、一番力が抜けて声の響きを感じやすいので響きが弱い人は寝て声を出し響きを感じてください。
・座って声を出す。
これは、下半身の力が抜けているのでお腹から支えて声を出すことが確認しやすいです。
・立って声を出す。
歌うときはこれが一番いいですね。しっかりふんばれるので声がお腹から抜けて出ます。
逆に言うと一番響きや、支えが確認がしずらいです。
おすすめ記事
リハスタって実際どんなスタジオなんだろう?~リハスタを選ぶ9つの基準~
		
			2019.10.21 /
			ブログ
		
	【歌で使う「しゃくり」についてのボイストレーニング(ボイトレ)テクニック】
		
			2019.11.11 /
			ブログ
		
	アイズチャンネル Vol1 ミックスボイス 1
		
			2019.11.15 /
			動画
		
	【歌の表現や滑舌に活用するボイストレーニング(ボイトレ)テクニック】
		
			2019.11.18 /
			ブログ
		
	【ボイストレーニング(ボイトレ)テクニック ロングトーン編】
		
			2020.03.08 /
			ブログ
		
	【リップロールの練習・ボイストレーニング(ボイトレ)】~リップロール(リップトリル)~
		
			2021.01.20 /
			ブログ