052-265-8655 【受付時間】12:00 ~ 21:00
無料体験レッスン

ブログ

ホーム > お知らせ > ブログ > フッキーの「作曲こぼれ話(1)」

フッキーの「作曲こぼれ話(1)」

2015-07-09

こんにちは!アイズ金山校のフッキーです。
ここ最近、夏到来!という暑い日が続くようになってきましたが、元気に夏を楽しんでいきたいですね!
さて、今日はひさびさに作曲についてお話ししたいと思います。
一口に作曲といっても、シンガーソングライターが作るような歌ものや、ボーカロイドに歌わせる歌ものや、アコースティックギター一本でのインストなど、
はたまた、オーケストラのような曲などなど、千差万別ありますが、基本は至ってシンプルです。
●音楽の3要素を頭に入れておこう!
たびたび、アイズメルマガの僕の回で登場してきたかと思いますが、
「音楽の3要素」とは、メロディハーモニーリズムのことです。
それぞれをさらに分解して見ていくと、
メロディ=音程+リズム(+歌詞)ハーモニー=コード進行+リズムリズム=テンポ、拍子、演奏スタイル(音楽ジャンル)
となります。
次にこの3要素をざっくりとしたイメージで捉えると、
メロディ=曲のテーマになるメッセージハーモニー=曲の雰囲気リズム=曲のノリ
このように捉えることができます。
たとえば、歌もので応援ソング的な曲を作ろうとした場合、
メロディ=キャッチーで覚えやすく、元気が出るような歌詞ハーモニー=明るくシンプルな感じリズム=アップテンポで疾走感があるビート
これを元に細部を考えていきます。
あとは、手順ですが、これがまた十人十色で、この手順で作曲を進めるといい!と言い切れるものはありません。
各々が取り組みやすい要素から、手を付けていくことになります。
言葉のフレーズがよく思い浮かぶ人は歌詞から、
ピアノを弾いているという人は、自分が好きな弾き方から、
ダンスミュージックが好きだという人はビートからなど、
自分が得意と感じる部分から、曲作りに入っていくといいと思います。
ちなみに僕の場合は、映画のサウンドトラックとか好きだったりするので、曲の全体の雰囲気が掴みやすいコード進行から作曲に入っていくことが多いです。
ちょっとここで、手前味噌ですが、先日作ったデモ音源を紹介します。
この曲のとっかかりは、だいぶ暑くなってきたし、「海行きてぇな~」と思って、海にちなんだ映画を借りてきて、観ていたらインスパイアされて出てきました。
吹きつける海風の中、浜辺で黄昏るみたいな、さわやかな雰囲気にしたかったので、
あまりガツガツコードが切り替わっていく感じではなく、
ゆったり移ろいでいくようなイメージのハーモニーを探っていきました。
始まりは単音のベースラインから決めました。
それがこんな感じです。http://bit.ly/1Hvu1Am
ここから、いろいろ音を重ねていって、イメージを広げていきます。
たとえば、さわやかな感じということで、アコースティックギターのアルペジオを入れようとか、ゆったり移ろう感じでピアノでメロディを弾かせよう、
などなどを、僕は主にDTMを使って、曲を作っていくことが多いので、これらのアイデアをどんどん打ち込みしていきます。
そして、
とりあえずアイデアを形にした音源http://bit.ly/1du7AgT
今回はサウンドトラック風なデモトラックでしたが、曲を作る上で重要なことは、とりあえず、ひと段落するところまで、曲を作りきるということです。
歌ものであれば、1コーラス分の歌詞と歌メロとコード進行をつけるところまで、
DTMでインストものであれば、1コーラス分のアレンジとミキシングをざっくり済ませる、などです。
作曲は一朝一夕で、思い通りにできるようになるものではありませんが、数を作っていく中で、どんどん自分の中で作曲手順が洗練されていきます。
曲を作り続ける中で、1曲でも2曲でも、自分でも最高!と思える曲に出会っていきたいですね!
それでは、また!

無料体験レッスン

アイズミュージックアカデミーへ興味をお持ちの方は、
是非下記の電話番号、もしくはWebフォームよりお申し込みください。